TAG

教育格差

10月のエデュコレonline FES|格差と貧困の中の子ども・若者~可能性と選択肢の拡大を教育から~

子ども・若者を取り巻く社会的格差や問題は様々に存在する中で、「貧困の再生産」という言葉にも代表されるように、生まれた環境と将来は強く結びついています。どのような場所で生まれ、育っても、自身のもつ権利が守られ、自身の望む未来を思い描くことが出来る子どもや若者たちで溢れる社会にするために私たちが出来ることは何なのでしょうか。 今回は教育という視点から、すべての子ども・若者の将来への可能性と選択肢の拡大のために出来ることを考えます。

Teach For Japan|教室から世界を変える~すべての子どもが、素晴らしい教育を受けられる社会へ~

Teach For Japanは、世界59ヵ国に広がるグローバルネットワーク“Teach For All”の加盟団体で、「すべての子どもが、素晴らしい教育を受けることができる世界の実現」というビジョンのもと、日本の教育をより良くするために活動している認定NPO法人です。教員免許の有無にかかわらず、教育への情熱や社会課題の解決に対する意欲をお持ちの方々を選考・研修し、2年間教員として公立小中学校の現場に配置する「フェローシップ・プログラム」を運営しています。

一般社団法人HASSYADAI.social 〜 Choose your life 高校生の進路の「選択格差」を是正する 〜

一般社団法人HASSYADAI.socialは、生まれ育った環境に関わらず、全ての人が自分の人生を自分で選択できる「選択格差」のない社会の実現を目指すソーシャルセクターです。主な活動として、全国の高校、少年院、児童養護施設など年に140校以上で「ハッシャダイスクール」というキャリア教育プログラムを無償で提供しています。その他にもオンラインスクール事業や社会への啓蒙活動を行う事業を行っていく予定です。今回は、理事の三浦宗一郎さんが中卒・高卒の若者のキャリア教育についてについてお話します。

7月のエデュコレonline FES|コロナと、教育と、マイノリティ

コロナ禍で多くの人がストレスや負担を感じながら生活している昨今。平時から、困難が集中しやすいマイノリティの子どもや若者たちは、どんなふうに過ごしているのでしょうか?今回は、「マイノリティ」に焦点を当て、コロナショックで起きていることを捉えようとしたいと思います。また、今起きていることを学びとして、より多様性に開かれた教育現場や社会に変化させていくために、私たち一人ひとりには何ができるのか。そのことも、皆さんと共に考えられたら幸いです。

NPO法人CLACK〜しんどさを抱える高校生にプログラミングを通して居場所と機会を〜

NPO法人CLACK(クラック)は、経済的・環境的にしんどさを抱える高校生にプログラミング教育やキャリア教育の機会を提供し、将来の選択肢を広げ、自分自身で自分の道を切り拓いていく力を身につけていくサポートをする伴走者です。 理想や想いだけではなく、本質を追求し、1人1人に本気で深く向き合いながらもより多くのしんどさを抱える高校生に機会提供していくために想いとビジネスの両方を大切にし、泥臭く、かつ大胆に実践していきます。

5月のエデュコレonline FES|コロナショックから私たちは何を学ぶのか?

5月のエデュコレ online FESのテーマは、「コロナショックから私たちは何を学ぶのか」。 今、世界中が未曾有の危機の中にあります。子どもや教育に関わる皆さんは、この数ヶ月を、どんな思いで過ごしているでしょうか?現時点で、社会はまだまだコロナショックの渦中です。今回の事態が、社会や教育のあり方に対して投げかけている「問い」は何なのか。 今、真正面からこのテーマで、これからの教育について、子どもを取り巻く社会環境についてみんなで考えませんか?